新型肺炎コロナウイルスの感染拡大防止のために、世間では自粛することが当たり前のようになっています。
そんな中、正義が暴走している自粛警察や自粛ポリスと言われる人たちの行動がヤバすぎると話題になっています。
どんな活動をしているの?
早速見てみましょう!
自粛ポリス・自粛警察って何?行動がヤバい!
【自粛ポリス 根拠ない正義暴走】https://t.co/l0zGzPNehu
店舗に貼り紙をする、県外ナンバーの車を監視するーー。緊急事態宣言や外出自粛要請が出るなかで、「自粛ポリス」の存在感が増している。「他罰する快楽」に溺れてしまう人々が後を絶たないのはなぜなのか。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 7, 2020
自粛ポリスって何?思い込み正義が暴走
自粛ポリスって何なんだろう?
まぁ、、、。だいたい想像つくけど。
「自粛しない奴はコロナを撒き散らす極悪人だ!極悪人だから人の心などなくて、コロナに怯える人々や彼らを守る自分の事を、きっと嘲笑しているに違いない!」
という思い込みが激しいように思います。
というか言い訳を真実と信じこむ事で、自分自身に対して正当化を図っているような感じ?
正義のフリして、ストレス発散してるように思えますね。
自粛ポリスの活動がヤバい!逮捕者も出る?
徳島県が多いのか。
〝「県外ナンバーいじめ」煽りやいたずらが横行 すぐにできる自衛策とは(くるまのニュース) – Yahoo!ニュース https://t.co/pueWvtvABo— 甘酒@米麹製(O-v) (@amazakedesu) April 29, 2020
【心が貧しくなったら人として終わり】
東京でルールを守りながら営業している飲食店宛に「こんな状況で営業するな!バカ!」とった内容の貼り紙での嫌がらせがあったらしい。
自粛厨さんと自粛警察さんの一部の人。バカなんて言葉吐くなよ。
人間として心が貧しくなったら本当に終わりだと思うわ。 pic.twitter.com/ufArzk24aX— このヤマザキ@色んなことに挑戦する人事 (@a_ano_Yamazaki3) April 29, 2020
自粛のルールを守りながら営業を続けている飲食店に“自粛警察”の嫌がらせ「バカ、死ね、潰れろ!」と落書き・・迷惑電話なども https://t.co/eInefMZKjK.
— ツイッター速報 (@tsuisoku) May 2, 2020
「驚くほど陰湿な相互監視社会だ」と
近現代史研究者の辻田真佐憲さん。
忍び寄る〝自粛警察〟。
飲食店に匿名の張り紙など相次ぐ。#東京新聞 5月2日夕刊1面 pic.twitter.com/Wj3yV0honp— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) May 2, 2020
『自粛警察』が全国で発生。営業自粛しない飲食店などに嫌がらせの張り紙や苦情電話 https://t.co/y5XhvUK6Ci pic.twitter.com/hzPE54o6BK
— Red (@Red12429079) May 2, 2020
ネットの反応は?
汚い言葉ですみませんが、今の私の気持ちを端的に表したものです。#自粛ポリス たちへ pic.twitter.com/GFdr8DeFbQ
— カサブランカ@チームやきめがね (@casa_yakimegane) May 7, 2020
ご自宅を警備されてはどうですか?
貴方達も不要不急の外出してますよ( ˆᴗˆ )— 月夜 (@bunoshiero) May 7, 2020
自粛ポリスがいなかったら余計な外出をして感染者数が今よりヤバいことになってたのは明白
— PG:はっしー (@mZjzEG0jEHPt9Kf) May 7, 2020