赤ちゃん用のベビー服やガーゼが手作りマスクを作るために、品薄になるという状態が続いています。
赤ちゃん用の商品にまで手を付ける大人がいることに驚きなのですが、今回はまさかの母乳パッドまで欠品するという事態になっています。
その原因は何?誰が何の番組で話したの?
早速調べてみましょう!
母乳パッド欠品の原因はマスクに使う?誰の発言?
ティッシュ折り畳んで挟むだけでメガネも曇らないし、取替も楽やぞ。
マスク生活になったらファンデーション薄目にするとか他の方法あるでしょーが
日焼け止めにルーセントパウダーで目元濃いめならそれっぽく仕上がりますわよ#買い占めやめよう #母乳パットhttps://t.co/qWPttc35F7— sioオブアロエ (@siorca) April 19, 2020
どうやら、関西テレビの「胸いっぱいサミット!」で、ハイヒールリンゴさんが、インナーマスクとして使うと、メイクが付かなくていいよ、と紹介してしまったのが母乳パッドだったようです。
母乳パッドをマスクに使う?何の番組で紹介?責任は?
母乳パッドをマスクに〜という内容を放送したのは、関テレの胸いっぱいテレビだそうです。許されません。この状況下で、買い占めが起きる可能性は十分想像できたはず。そうでなくても、母乳パッドは赤ちゃんのためのもので、間違った使い方を流布することは非常に無責任です。苦情入れます。
— にこ (@s_mtk_r) April 19, 2020
母乳パッドを紹介したのはこの番組だったのか。言葉は悪いが、いつもながら糞番組。しかも、「慶應&京大病院の医師&研修医が自粛要請中に宴会!?」とある。京大は違うだろ。もしこのままで放送したなた京大は抗議すべきでは?/胸いっぱいサミット! https://t.co/H7B1urY2rR
— taka(維新は要らない) (@smoketree1) April 19, 2020
母乳パッドって何に使う商品?
母乳パッドって、母乳育児をしている人限定で使う商品だから知らない人も多いだろうなぁ。
授乳期のママは、母乳で下着が濡れちゃうこともしばしば。
多い人は、服まで濡れちゃうことも。
そんな時に母乳パッドが助けてくれるんですよね。清潔だから、赤ちゃんにも安心だし。
だから、そんな商品をマスクに使っちゃうと、本当に必要な育児中のママが使えなくなっちゃう。ホントに買い占めはやめて欲しいですよね。
母乳パッドが欠品ならこちらで
布製母乳パッドも登場!
これから、しばらく欠品になってしまう可能性を考えて、布製の母乳パッドも取り入れてみてもいいのかもしれないです。